『経営企画室.net』とは、中小企業が限られた資金とリソースの中で会社経営を進めていく上での経営企画室でありたいという願いからサービス提供が始まりました。企業における経営企画室とは社長の右腕であり、参謀役です。
PL・BS・CFなどを基に自社の経営分析を行い、激変する外部環境における自社のポジションとベクトルを明示して経営計画を立てます。又それを達成する為の機能的な経営管理もその業務範囲に含まれます。大企業においては必須の役割を持ちながら、中小企業においてはその部署が無く社長の役割となってしまっている事が良くあります。しかしながらそれは限られた資金とリソースの中での企業運営を強いられているからに他なりません。部署を設置し人材を獲得したらそれだけで固定費は跳ね上がってしまいますし、立場上経験豊富で優秀な人材でなければなりません。
本来の社長の業務は、その経営計画を達成する為に経営戦略を立てそれを全社的に落とし込んでいく事がメインとならなければいけませんので、実際には経営企画室の役割まで手が回らないといった事が良くありますし、社長自身もその存在の必要性に気づいていないといった事もあります。しかしながら、経営計画が社員にしっかりと明示されていない、機能的な経営管理ができていないといった状態ではその事業の存続と繁栄を危ういものにしてしまいます。
そしてそんな中小企業の為に、必要なサービスのみをその規模と予算に見合った範囲で提供していく事で解決を図る事が、この『経営企画室.net』でありたいと考えております。
又、中小企業の為という位置付けからサービスの幅としまして経理、財務、労務、その他各種業務サポートなど会社の管理部門の一翼を担えるよう準備しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
(又、当サイトにて所々で便宜的に中小企業と呼ばせて戴いておりますがSOHO及び個人事業主の方も同様にサービスさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。)